このブログシリーズ(Raspberry Pi)では、筆者のRaspberry Pi導入の取り組みをまとめて、記事毎に重要な点を紹介していきます。
この記事では、Tera Termを使用してRaspberry PiにSSH接続する方法を解説していきます。
Tera Termを使用すればネットワーク内の別のPCから、Raspberry PiにSSH接続してリモートでRaspberry Piを操作・管理できるようになります。
Tera Termとは?
Tera Termは、Windows用のオープンソースのターミナルエミュレータソフトウェアです。
個人でPCを使用している人には馴染みがないソフトウェアですが、ネットワーク機器やサーバーの管理では広く利用されているソフトです。
Tera Termを使用すると、SSH、Telnet、シリアル接続などでリモートコンピュータに接続してコマンドライン操作を行うことができます。
今回はTera Termの機能のうちSSH接続を使用して、Windows PCとRaspberry Piを接続する方法を紹介していきます。
Tera TermでSSH接続する手順
Windows PCとRaspberry PiのSSH接続手順は次の通りです。
- Raspberry Piの設定
- Raspberry PiのIPアドレスを確認
- Tera Termのダウンロードとインストール
- Tera Termの設定
以下で各手順について、詳しく解説していきます。
Raspberry Piの設定
Raspberry Pi OSでは、SSHはデフォルトで無効になっていることがあります。
Raspberry Piの設定からSSHをオンにしましょう。
Raspberry PiのIPアドレスを確認
Tera Termの接続先として入力が必要なので、Raspberry PiのIPアドレスを調べておきます。
ターミナルで以下のコマンドを打ってIPアドレスを確認しましょう。
hostname -I
以下のコマンドを打つとより詳細な情報を得ることもできます。
ip a
DHCPを使用しているとRaspberry PiのIPアドレスが変わってしまって不便な場合もあります。その場合は別途、固定IPアドレス化しておきます。
Tera Termのダウンロードとインストール
Tera Termのインストーラは、Githubか窓の杜から入手できます。
インストーラをダウンロードしたら、デフォルト設定のままでも良いのでインストールします。
Tera Termの設定
Tera Termの初回起動時に接続先の設定を行います。
初回接続時は、セキュリティ警告が出るのでRaspberry Piに接続していることを確認して「続行」をクリックします。
最後に、SSH認証のためにユーザー名とパスワードを入力します。
以上で設定完了です。次の画面のようにSSH接続ができるようになります。
Tera TermでのSSH接続コマンド実行例
例えばls
を実行すると、Raspberry Pi内のファイル等が見れるようになっています。
SSH接続ができるようになれば、Raspberry Piをリモートで操作できるようになり非常に便利ですね。
Raspberry Pi のおススメ入門書
今回はTera TermでRaspberry PiにSSH接続する方法について私の経験をもとに紹介してきました。
さらに詳しく学んでRaspberry Piに取り組みたいという方には、次の本がおススメです。
こちらの入門書は初心者にもわかりやすいように、Raspberry Pi 5の導入から簡単な実行例まで解説してくれています。
さらにRaspberry Pi操作に必要なLinuxの基本操作から、サーバー構築やScratch3、Python3によるプログラム作成まで網羅しています。
電子部品の制御や応用例も豊富に解説されていて、実践的な知識を身につけられます。
これ1冊でRaspberry Piの入門は十分にできると思います。